SSブログ

ついに(15回目) [剣道]

4月22日(日)1300〜 都内の小学校

初太刀
引き出したまでは良かったですが、受けてしまった。
それほど、まっすぐな面でした。
Web上の文章と現実がシンクロした瞬間でした。

それからは、これまで読ませていただいたことを拠り所に、
文章どおりの愚直、真っ直ぐな剣風、
竹刀を通した会話を楽しむことができました。

日曜日の稽古会で、ついに、「のび太先生」との稽古の機会を得ることができました。
http://koeln-bier.blog.so-net.ne.jp/2018-04-23

ブログつながりで稽古したのは、義風先生以来だ!
http://kaneyan-1.blog.so-net.ne.jp/2012-10-14

境界のない世界でのつながり、
今後も大切にしたいと思いました。

稽古会は盛会のうちに終了
新たな剣友を得ることのできた有意義なものとなりました。
企画運営いただいた先生方に改めて深謝です。
nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

備忘録(剣先の高さ)(12〜14回目) [剣道]

4月1日(日)0930〜 東京剣道祭
4月5日(木)1200〜1245 職場の体育館
4月15日(日)0900〜 地元の体育館

東京剣道祭に出場しました。
2分40秒で、自分を表現、人の目を惹く立会いが、できるかできないかの違いはなんだろう?
審査ではないので、攻めに対して無理をしない対応を取られてしまうと、今の私には決めきれない。
職場の師範が言うように、もう半歩が足りないことをリアルに感じました。
攻めのバリエーションが足りない?、圧が効果的にかからない?のかなあ。

稽古ができない日に、たまたまユーチューブを見ていたら、東京の小西範士の立会いの動画に目が止まりました。
年齢を感じさせない、
上背が低い先生の立ち姿、足さばき、剣先の攻めに、久しぶりにドキドキした。
そして、剣先の高さにハッとした。

背が高く、体が大きい人と同じことをしても限界があるはず。
今日の稽古で、さっそく真似してみた。
面も、突きも、相手の起こりにイメージどおり打突できた気がしました。

自分のスタイルになりそうなヒントを頂けた気がしましたので、しばらく、試してみたいと思います。
タグ:剣道 稽古
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。